最近聴いているチャンネル
今回は、最近よく聴いているチャンネルを紹介します。
元々は怪談の朗読がメインのチャンネルでした。
私が朗読をアップし始めたときから存在は知っていたのですが、怪談にすごく興味があるわけではなかったのでチャンネル登録せずにいました。
最近、毎週金曜日にアップされている「白犀ラジオ」という動画を聞いてみたところ、これが面白い。この動画は、国内国外の未解決事件や不可解な事件を紹介して考察を語るというものです。
知らない事件も知っている事件もありますが、白犀さんのまとめ方が上手いのと語りがナチュラルでとても聞きやすいです。現在126回分がアップされているので、毎日ちまちまと面白そうなタイトルのものから聞いているところです。
この動画は3部構成になっており、第1部が事件の話、第2部が映画の感想、第3部が怪談朗読です。映画の感想もあらすじをざっくり説明してくれるので分かりやすいです。
通常のラジオ番組はテンションが高いものが多いので、このような一人で語る動画はありがたいです。他にも一人で語る動画はいろいろあるのですが、たいていは映像があるものです。それはそれでいいのですが、映像がなく聴くことに専念できる動画の方がながら聞きができるて重宝します。
トークを聞けるアプリとして最近「Radiotalk」というものを知りました。タレント、SNSで有名な人、素人が音声を配信しています。他にも類似のサービスがあるかもしれません。過去には「ケロログ」というサービスがありましたね。いくつかの類似サービスを試したら感想を書きます。
というわけで、YouTube以外にも音声配信サービスはあるのですが、聴く側からすると、YouTubeにすべて集約してくれたら使いやすいのにとか思ってしまいます。
おすすめです。
コメントを残す